
頭皮に優しいヘアカラー① / ゼロタッチカラー
サスティナブルなヘアデザイン
美容室でもサスティナビリティが求められています。
毎月やっている白髪染め
地肌への負担はどうなのかしら・・・

不安を感じているお客様も多いと思います。
NoveLinaではご来店のお客様の80%がヘアカラーをカットと一緒にしています。
次もまた髪を染めたい。来年もヘアカラーは続けたい。
という顧客様に支えて頂いていますので、ヘアカラーを安心して続けて頂けるような技術やメニューを取り揃えています。
ベーシックのカラーメニューの中で、頭皮保護と髪の補修ケア・カラー後のケアをすべてのお客様に追加料金なしで行っています。
その外にも、抗酸化作用のピュアホホバオイルを使用したり、使用後のカラー剤を分解する酵素トリートメントなどもありますが、令和になって注目度が上がっているのが
【ゼロタッチカラー/ゼロテク】
という頭皮に薬剤を付けないで塗るカラー方法です。

ヘアマニキュアの塗布技術の応用で、地肌に直接付かないように「根元ギリギリ」に薬剤を溜め塗りして、頭皮への負荷を軽減させたから方法です。
(プロセスの写真が取れたら追加更新します)
地肌トラブルの発生リスクや、エイジングへの不安感を物理的に取り除けるので、持続可能なカラー方法としてインスタなどのSNSで検索数が急上昇している模様です。

カラーリストにとっては特別な技術ではなく、15年以上も前からあったテクニックですが、サスティナブルなカラーリングという切り口で需要が増しているので、今後、お客様の頭皮環境が変わってきたのを感じた時には提案させていただくことになると思います。
1~2週間で根元の白髪の伸びが気になる(-_-;)というお客様に満足して頂けるかは難しいところですが、気になる方はカラーリスト富井にご相談ください。
ゼロタッチカラー
カラー剤が染みやすいという方の不安を軽減させることも出来るので、当サロンでは一定のリピーター様がいらっしゃいます。
頭皮の変化や、エイジングが気になる方も今後増えてくると思っています。
そういう方の味方になれるよう、常に技術とサービスを進化させていきたいと思っています。
NoveLina
