
頭皮に優しいヘアカラー② / ホホバオイルカラー
繰り返す白髪染めに不安を感じている方が増えています。
白髪染めでキレイにカラーリングしても、1か月すると根元から新しい毛が伸びてきます。
平均で月に約1cm
どれくらいの伸びで新生部の白髪が気になるかは個人差がありますが、1~2か月の周期で根元の白髪を染める方が大部分だと思います。
根元の白髪を染めるには「濃い染料のカラー剤」で「根元にしっかりと塗布」して染める必要がありますので、頭皮は15~30分くらいケミカルの薬剤が付いた状態になります。
皮膚が薄かったり、薬剤に対して敏感に反応しやすいタイプの方だと、薬が頭皮の上で反応していくときに刺激や痒みを感じることがあります。
また、美容院に居るときは特に違和感がなかったとしても、ご自宅に戻られてから痒くなってしまうというケースが起こりえます。
プロの美容師として薬剤の取り扱いにはとても気を付けていますが、それでもお客様の体調が優れなかった時や花粉アレルギーなどで体に変化が起きている時には、皮膚トラブルのリスクが上がってしまいます。
カラーリングを大切にしている美容室としてはそのような不安にはしっかりと向き合わなければなりません。

頭皮を薬剤の反応から保護し、細胞の酸化を抑えてくれる純ホホバオイルを使ったヘアカラー☆
純度が高く、心臓のペースメーカーの潤滑油にも使用されているホホバオイルを使用したヘアカラーを、頭皮のお悩みがあるお客様にお勧めしています。

ピュア(純) ホホバオイルを使用することで
- カラー剤の刺激から頭皮を保護
- カラー剤が頭皮に残らないようにするオイルクレンジング効果
- 頭皮と髪の酸化作用の軽減
- 頭皮と髪の保湿効果
以上の効能が期待できます。
長くこちらのメニューはリピーターのお客様にご利用いただいていますが、ヘアカラーの安全性が高まるのと、頭皮のエイジングケアが出来るため、NoveLinaの高いヘアカラーリピート率の下支えになっています。

顔に塗ったり、食用で利用することも出来る上質なホホバオイルなので原価がとても高くなっています。
通常のヘアカラーメニューにプラス税込み価格で¥1000 で施術しているのですが、飲食店のドリンク類とは真逆で、利益率が特に低いメニューになっています(;’∀’)
それでもホホバオイルを使ってカラーリングをすることで、長く繰り返して髪を染めていけるようになるので、当サロンとしては多くのお客様にこのメニューの良さを知って頂きたいと思っています。




艶があり、安心して次回も施術が出来るヘアカラーを助けてくれるホホバオイルカラーは、サスティナブルな美容室の主力メニューになっています。
いつも染めた後の頭皮の違和感が気になっているという方や、染めている最中にカラー剤の刺激を感じてしますかたは是非こちらのオイルカラーをお試しください。
ホホバオイルカラー ヘアカラーメニューに+税込み ¥1.000 /
所要時間 +2分
白髪染めをされている方や頭皮が敏感で染みやすい方、ヘアカラー周期が2か月以内のお客様にお勧めです。

こちらもおすすめ

トリートメントのシンカ
2020年11月6日
「お風呂上りには髪の毛をちゃんと乾かしてますか?」テレ朝グッドモーニングで取り上げられてました💡
2025年2月14日